こんにちは。代表理事の中根です。
3/16の新聞で気になる記事があったのでシェアさせていただきます。
経済の殆どを輸入で賄ってる日本にとって知らず知らずのうちに5兆円もの人権侵害による輸入ヲしているとの事。
世界的にSDGsの観点から見れば至急是正して行く問題だと思います。
そうなると正規の人件費としてコストは大きく跳ね上がる事でしょう。
これが本来あるべき姿というかコストなのであればそこに付随する業界もそれなりの価格修正や流通改革が行われると思います。
その時、真っ先に注目されることは『循環』じゃないだろうかと思うのです。
漢字で書くと堅苦しいですがリサイクル♻️やリユースなどは既に馴染みのキーワードだと思います。
これらが今まで波及してなかった業界へも大きく影響していくと思います。
自転車業界に於いても基準を充した安く供給できる部品を生産、アセンブリして乗り易いよりも乗り安い乗り物として定着してきました。ここに後継ぎの業界離れなどが起き、企業における技術者の不足も起きているのだと思います。
人権問題が深刻になると物価が上がる事は間違いないです。しかし収入は据え置き又はコストダウンの為下がる事も考えられます。
その時行き着くところがリサイクル、リユース、リペアなのではないでしょうか?
これらの良いところは実施する事でゴミを減らすリデュースにも繋がります。
全員がそうだとは言いませんが例えば収入減で駐車場代維持費削減で自動車を手放した方々、いざというときはレンタカーやカーシェアリングを使い、公共交通機関を活用する事になると思います。駅やバス停までの足として今まで倉庫や納屋で眠っていた自転車を出して来て乗ろうとするのではないでしょうか?
それらの自転車は古いというだけで直せばまだまだ乗れる物が多いのですが量販店に持ち込むと買い替えを勧められてしまう確率が高いのです。
買い替えした今までの自転車は業者によって回収され海外に輸出されていきます。
回収や輸出でCO2を排出していますね。
一方、修理した場合、交換した部品が捨てられることになるのですが、金属はリサイクルが可能です。今後技術進化でプラスチックのエネルギー再生が出来ていけばタイヤ以外はリサイクルが可能になるのです。
時流にマッチしてると思いませんか?
その技術者が今圧倒的に不足しているのです。
自転車は部品点数が少ないので自動車のエンジン整備程の技術や知識を必要としません。
乗り物ですから規準を覚えて仕舞えば良いだけなのです。
難易度は自動車の免許を取得するよりも楽だと断言します。
副業、複業、本業として考えてみませんか?
資格の維持も自動車免許程度で一生物です。
確かに手は汚れますが汚れない工夫すれば良い事です。環境が整ってから始められるのも良いですし今から始められた方は環境が整った時、講師をしたり大きなシェアを持ったりというメリットは沢山ありますよね。
世界的な時流にマッチして圧倒的に今人材不足の自転車店ビジネス。
大穴かもしれませんよ。
お問い合わせ欄よりなんなりと質問くださいませ。
今日もここまで読んでいただいたご縁に感謝します。
ありがとうございました。
一般社団法人 自転車技術者協会
代表理事 中根和宏