シマノ純利益33%減 こんにちは。 大変ごぶさてしておりました。代表理事の中根です。 本日の新聞にシマノさんの記事が載っておりました。 コロナから自転車業界が一転しました。 世界中がソーシャルディスタンスを推奨しオランダ …
エネルギー危機で再評価
こんにちは。 代表理事の中根です。 12/30の新聞記事よりフランスでの『集団的節制』がもっと大きな自転車ブームをもたらすかもしれないというもの。 現在人口の3%の自転車利用者を24年までに9%にする為、自動車から自転車 …
遠方からノーパンク依頼
こんにちは。お久しぶりです 代表理事の中根です。 先日、タンナスのはめ替えのお問合せいただきました。 小牧市のTさん。小牧と言っても北部なので犬山に近いところから1時間かけてお越しいただきました。 元々タンナスが装着され …
下げられるか?中国調達
こんにちは。やっとカメです 代表理事の中根です。 12/2の新聞に中国調達の記事が載っておりました。 ダイキンさんが取り組まれているゼロチャイナですね。 自転車業界では街乗り自転車のほとんどの部品が中国生産です。 昭和か …
法人からのノーパンク施工依頼
こんにちは。代表理事の中根です。 先日、ある法人様よりノーパンクの施工依頼がありました。 半年前、営業回りをするツールとしてノーパンク自転車をお探しのお客様でした。 中区の名古屋市内の会社ですが駐車場や一方通行などで時間 …
リモート修理
こんにちは。 代表理事の中根です。 昨日、またリモート修理をしてきました。 Hさんから3回目の依頼です。 Hさんは知り合いのお知り合い。仕事、お休みが不規則との事でメンテナンスでショップに持ち込む事が出来ず休みの日に乗っ …
遠方からノーパンク依頼 こんにちは。 代表理事の中根です 先日、50km以上離れたセントレア空港近く(常滑市)からTさんが電話で問い合わせいただきノーパンクノ持ち込みいただきました。 車両は20ミニベロピストでした。 定 …
ゼロチャイナ こんにちは。代表理事の中根です。 習氏の3期目が決まり世界情勢が緊迫したものになってきました。 連日、新聞では細かく分析した情報から懸念事項などを報道しております。 習氏は37年の計で台湾統一を第一に掲げて …
AI手術
こんにちは。 代表理事の中根です。 14日の新聞に興味深い記事がありました。 AIが豚の小腸の縫合に成功したとの事。 2年前、手術の遠隔操作する機械の特許が切れて一般に広まれば腕の良い医師がリモートオペレーション出来て多 …
再生トラック
こんにちは。 代表理事の中根です。 昨日の新聞にとても興味深い記事がありました。 イスズトラックが中古車というか再生トラックの事業でリースをしていくとの事。 中古車をバラして消耗品の交換して価格とCO2の排出を抑えていく …