オープン16日目
こんにちは。代表理事の中根です。
店舗の進捗状況をお伝えします。
結論から言いますと売り上げはゼロです。
何も告知せずにどんな風になっていくのか私が推奨する自転車店ビジネスに興味を持って居られる方々の率直な意見だと思います。
売り上げはゼロなのですが前をとおられる方々からの反応は先週より変わって来ました。
新聞読んだり、片付けをしたり、ブログ書いたりしてるのですが店の前で歩くスピードを落とされる方が増えてきました。
気をつけていること
①どうしたらスピードを落としてくれるか。
②スピードを落とした人に挨拶する時の声
③何故、自分がここでお店をしているかを答えられる様にしている事
①当たり前なのですが店と店の前の掃除。
POPを汚い字でも丁寧に描くこと。
陳列位置を毎日変化させることで前日との変化を見せる。
店を締めてる時間にも店の中が分かる様に工夫して並べて電灯を灯す
ここでの出費としては僅かな電気代とPOPのペンと用紙台だけ。
ペンと用紙は100円ショップで売ってる物ですので一度買ってきおたらしばらく使えます。
同じ様に展示しても昨日見た場所に違うものが並んでいると売れてると勘違いして観ていってくれる訳です。
店を締めても電灯が付いてPOPが見える様にしてあるとここで自転車屋さんやってるんだと認識してくれます。
先日の雑草のブログであげてみて人の通りにも気を使ってみました。
この画像は道の向こう側の歩道
これは弊社の前の歩道
よほどの事がなければ無意識に雑草の無い方を人が通ると思い先月から時間のある時に北側の歩道の雑草を採ってきました。丁度こちら側は酒屋さん、歯医者、美容院などがあるのでもともと人の通りは多いのかもしれませんが。週に2回のゴミ出しに大袋で出せてます。独り身なので本来殆どゴミは出ないのですが雑草の中に入ってしまうことでゴミ袋の有効活用も出来ています。
②挨拶ではなるべく一瞬でも眼を見てなるべく高く大きい声で(ジャパネットの元社長をイメージして)『こんにちは』と言ってます。
私の声はBb辺りピアノではシのフラットになってしまいますがこれはトロンボーのチューニングでこの音を基準にするからなんだと思っています。
アクセントやスピード音程などで同じ「こんにちは」でも寿司屋や魚屋さんの様にも葬儀場の様にもなる事でこの5文字が看板になると思って居ます。
自信を持って笑顔で声掛けすれば後は用事があったり質問があれば向こうから話しかけてくれます。
現在、調べてるのは挨拶などの声掛けで効果のある音、波長です。
③話しかけられた時に相手の話を聞いていると何故ここで自転車屋さんしてるのかを遠まわしに聞いてこられたりされてる方が多いですね。
その時、なるべく短時間で答えられる様にテキストを日々考えています。
だんだんと回数をこなせばこのテキストが洗練されて口コミになっていくと信じております。
実際、今週お話しさせていただいた方の中にどなたかに聞いたから通りがかって見たという方も1人ではなかったのです。
こうやって0から1へのプロセスがあるんだなあということが分かってきます。
これが飲食店だと仕入れた食材の鮮度管理、それをロスしないための売り上げの維持を最前定に運営するのでここまでお気楽なことしている場合じゃないと思います。
現在進行でやってみていて手応えは感じております。
競合が少ないことや自転車の買い取りしてますっていうのも他でないことなので大きな切り札になってます!
今日もここまで読んでいただいたご縁に感謝します。
ありがとうございました。
一般社団法人 自転車技術車協会
代表理事 中根和宏