今日の中根塾7/25

こんにちは。

代表理事の中根です。

7/25午前中。Mさんが習いに来られました。

仕事柄暫く忙しい日々が続き来られなかったのですが久しぶりの来社です。

まだ数回なのに結構バラしでは慣れた手付きで驚きました。

今日はインター5の自転車をバラし、3段変速の車輪をバラしていただきました。

使った道具をタオルの上に並べてもらったところ少ない工具で作業ができたことに驚いていただきました。

今回Mさんの受講のきっかけは某量販店で購入したスポーツバイクの車輪から音がするのにお店もメーカーも直せないのにイライラして自ら弄ってみたいというところから始まっております。

副業、仕事というよりも趣味の延長からスタートされているんですね。

問題の音の出る車輪を見せていただきその場で音を消して差し上げた事から驚かれたのです。原因はスポークのテンション不足で荷重がかかった時にスポークが擦れて出る音だったのです。

ニップルの増し締めをして輪芯を確認してお渡しして喜んで使っていただいているようです。

とっかかりが車輪ですのでちょっと早いかなぁ〜と思いながら車輪のバラし方をお教えしたところ興味があるというのは凄いもんで納得しながらバラしを終えられました。

先日、私が組んだ26W/Oのラジアル組にも興味をお持ちでしたので次回から車輪のバラしと組み立ても習っていただこうと計画しております。

Mさんの会社では副業禁止という事なのですが趣味の延長で来られているので問題ありません。自転車技士の資格取得をお伝えしたところ目標が出来た様な会話になりました。

こうやって一つづつ体感して覚えていただく事でテキストで習う学習でなく手に職をつけていく事ができます。

2〜3年した時Mさんが新たな受講生に技術指導する日が来ると思います。

自分の通勤自転車を自分でメンテナンスして体調に合わせてチューンするっていう楽しみ方ができるようになるでしょう。

お手も楽しみになってきました。

どんなきっかけでも自転車の技術を身につけておくとこれからの時代色々とお役に立てます。カーボンゼロがトレンドになってる今、環境に優しい乗り物というところをもう一度確認していただけたら大きな可能性を秘めていることに気がついていただけると思います。

わからないことはなんなりとお問い合わせくださいませ。

今日もここまで読んでいただいたご縁に感謝します。

ありがとうございました

一般社団法人 自転車技術者協会

代表理事 中根和宏