コンテンツへスキップ
一般社団法人自転車技術者協会

一般社団法人
自転車技術者協会

自転車に乗る人全てに笑顔を!

  • ホーム
  • 代表プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ

ブログ

投稿日: 2020年8月16日2020年8月16日
  • 起業

食と職を見つめ直そう

常識打破 こんにちは。代表理事の中根です。 今日はちょっと視点を変えて1級健康管理士という立場から記事を書かせていただきます。 今日の新聞記事に牛に関しての記事がありました。 本来、動物は自然界に居たのですよね。それを人 …

“食と職を見つめ直そう” の続きを読む

投稿日: 2020年8月7日2020年8月8日
  • 起業

毎年8月に思う事

電動アシスト歴史 こんにちは。代表理事の中根です この度、ある処から中古車のお話をいただきました。 ニッケル水素という少し古いタイプではありますがリチウムへの変換が可能なタイプなのです。 私が電動アシストに携わらせていた …

“毎年8月に思う事” の続きを読む

投稿日: 2020年8月2日2020年8月2日
  • 起業

安全と保険は別物

自転車保険 こんにちは。代表理事の中根です。 弊協会の前は坂道なので毎朝、JR駅に向かう人がママチャリにて自動車と並走する程の猛スピードで下っていかれるのをみて凄いなぁと思っております。 その中にはスマホを片手に持ってお …

“安全と保険は別物” の続きを読む

投稿日: 2020年7月29日2020年7月29日
  • 起業

ガラ空き

オワコン こんにちは。代表理事の中根です。 最近、YouTubeなど見てると『オワコン』って言葉を耳にする様になりました。 調べたところ『終わったコンテンツ』という意味だそうです。 何が終わりで何がこれからなのかを色々考 …

“ガラ空き” の続きを読む

投稿日: 2020年7月24日2020年7月24日
  • 起業

新たな企画

副業改め事業部制 こんにちは。代表理事の中根です。 今回、別件である会社のお手伝いをしています。 で、テナントを探す手伝いとか企画をお手伝いしていてふと気がついた事があります。 ある業種の店頭を間借り(シェアリング)交渉 …

“新たな企画” の続きを読む

投稿日: 2020年7月23日2020年7月23日
  • 起業

キーワードは遠隔

追憶と展望 こんにちは。代表理事の中根です。 先日、名古屋の古巣の廃業の記事でいろんな方からメールやLINE、メッセンジャーで連絡をいただきました。 私の記載が不十分な為、前職のT社だと勘違いさせてしまった様で申し訳あり …

“キーワードは遠隔” の続きを読む

投稿日: 2020年7月20日2020年7月20日
  • 起業

植林活動

断腸の思い こんにちは。代表理事の中根です。 今日は現実を見させてもらってきました。 実は私が高校を卒業して昔でいう小僧という修行でお世話になった名古屋の問屋さんが今月いっぱいで廃業されるとの噂を聞いてご挨拶に行ってきま …

“植林活動” の続きを読む

投稿日: 2020年7月18日2020年7月18日
  • 起業

目の前の事に全力で

進行形 こんにちは。代表理事の中根です 最近、驚くような事や奇跡的な事が身の回りで起こりつつあります。 全てはまだ詳しくご紹介出来ないのですが、三輪自転車の件、新商品のプロモーションの件、セミナー企画の件など次々と進行形 …

“目の前の事に全力で” の続きを読む

投稿日: 2020年7月17日2020年7月17日
  • 起業

ローリスクで最短を目指す

フラッシャーがピーク こんにちは。代表理事の中根です 先日、小綺麗な自転車屋さんの前を通ったので少しお話ししてきました。 お店のオブジェとして大将の意気込みが伝わってきて了解を得て撮影させていただきました。 昭和33年に …

“ローリスクで最短を目指す” の続きを読む

投稿日: 2020年7月15日2020年7月15日
  • 起業

技術競争

新しいプロ意識 こんにちは。代表理事の中根です。 昨日のブログでバラバラの自転車を組むのに1時間ほどといった内容を挙げたのですが昔は早組大会というものがあったようです。 画像は私の父が昭和38年に参加して10位に受賞した …

“技術競争” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 22 固定ページ 23 固定ページ 24 … 固定ページ 36 次のページ
Copyright © 2019 一般社団法人自転車技術者協会 All rights reserved.